COSORIのノンフライヤー 冷凍ポテトの美味しい揚げ方!カリカリにしたい!

COSORIのノンフライヤー 冷凍ポテトの美味しい揚げ方!カリカリにしたい! 家事に関すること
COSORIのノンフライヤー 冷凍ポテトの美味しい揚げ方!カリカリにしたい!
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「冷凍ポテトをカリカリに揚げたいけど、いつもベチャっとしてしまう…」
「オーブントースターだと時間をかけてもカリッと仕上がらない」

確かに、冷凍ポテトは調理器具によって仕上がりが大きく変わりますよね。

せっかくノンフライヤーを使うなら、お店のようなカリカリ食感に仕上げたいものです。

そこで今回は、COSORI(コソリ)のノンフライヤーで冷凍ポテトを美味しくカリカリでホクホクに揚げるコツを徹底調査しました!

~この記事でわかること~

  • COSORIノンフライヤーで冷凍ポテトをカリカリにするための温度と時間
  • カリカリにならない原因と失敗しないための対策
  • 冷凍ポテトだけでなく、唐揚げも美味しく仕上げる手順

この記事を読めば、「冷凍ポテトがなぜカリカリにならないのか?」のモヤモヤが解消されますよ!

今日からお店レベルの冷凍ポテトが自宅で作れるようになるので、ぜひ最後までお読みください。

おすすめはCOSORIのノンフライヤー!

ノンフライなので余計な油も必要なく、ヘルシーに食べられるのが魅力です!

COSORIのノンフライヤーは楽天などのネットショップでも販売されていますよ♪

COSORIのノンフライヤー冷凍ポテトの美味しい揚げ方

画像リンク先:楽天市場

COSORIのノンフライヤー冷凍ポテトの美味しい揚げ方は以下のとおりです。

~COSORIのノンフライヤーを使った美味しい冷凍ポテトの揚げ方~

  1. カリカリとした食感にするため、余熱を180〜190℃で3〜5分ほど行う
  2. 冷凍ポテトを解凍せずにバスケットに入れる(均一に入れるとよい) 
  3. 設定温度190℃で10〜12分ほど加熱する(シェイク機能ありを設定し、ポテト全体が均一に熱が伝わるようにする)

シェイク機能は同じCOSORIのシリーズでも6Lは付いていないという情報もあるので、注意が必要です!

より美味しくするために、塩だけでなくガーリックパウダーやパセリをまぶすとよいでしょう。

ちなみに私は冷凍ポテトをオーブントースターで調理していますが、何分温めてもカリカリした揚げ方になりません。

オーブントースターは食材の表面のみ加熱されやすい仕組みがあり、焼きムラが出やすかったり中までしっかり温まらないことも …

対してCOSORIのノンフライヤーは温度も高く、まんべんなく熱が伝わるためムラなくカリカリとした仕上がりになりますよ♪

>>楽天でCOSORIのノンフライヤーを調べカリカリのポテトをチェックする

COSORIのノンフライヤー冷凍ポテトがカリカリに揚がらない原因

画像リンク先:楽天市場

COSORIのノンフライヤーで冷凍ポテトがカリカリに揚がらない原因は、熱の伝わり方にあります。

オーブントースターのように表面だけを加熱する機器では、内部まで熱が均一に届きません。

水分が食材の中に残ってしまうため、時間を延ばしても表面が焦げるだけでカリッとした食感にならないんですね。

また、冷凍ポテトを解凍してから調理すると水分が出てしまい、さらにベタっとする原因になります。

ノンフライヤーを使う際は適切な予熱と温度設定、途中のシェイクで熱を全体に行き渡らせることが重要です。

もしシェイク付き機能があるものを探したいなら、同じCOSORIでも6L以外のものを避けるとよいでしょう。

>>楽天でシェイク付き機能があるCOSORIのノンフライヤーをチェック!

COSORIのノンフライヤーで唐揚げを美味しく食べるには?

画像リンク先:楽天市場

カリカリに揚げるといえば、COSORIのノンフライヤーで唐揚げを美味しく食べる方法についても解説します。

~COSORIのノンフライヤーで唐揚げを美味しく食べる方法~

  1. しょうが、醤油、砂糖、料理酒を入れたボウルに唐揚げ用の鶏肉を入れて味を染みこませる(10~20分ほど)
  2. 味つけした唐揚げ用の鶏肉に片栗粉をまぶす
  3. COSORIのノンフライヤーの予熱設定を195℃に設定し、開始ボタンを押す
  4. 予熱が終わったらバスケットの中に鶏肉を入れる
  5. メニューは鶏肉機能を選択し、時間を14分に調節して、「開始/一時停止」ボタンを押す

お鍋で唐揚げを作ると、油はねで手をやけどしたり、調理時間がかかったり、さらには食べ終わった後の後片付けも大変です。

しかし、COSORIのノンフライヤーではやけどせず、短時間で唐揚げができてしまうのでとても簡単です!

>>楽天市場でCOSORIのノンフライヤーを探す!

コソリのノンフライヤー 冷凍ポテトの美味しい揚げ方 まとめ

今回は、COSORIのノンフライヤーで冷凍ポテトをカリカリに仕上げる方法と、ポテトの仕上がりが上手くいかない原因、唐揚げの活用法についてご紹介しました。

  • ノンフライヤーの予熱は180〜190℃で3〜5分しっかり予熱する
  • 190℃で加熱しながら途中で一度シェイクして均一に熱を通す
  • 冷凍のポテトがカリカリにならない原因は解凍すると水分が出てベチャッとするため
  • ノンフライヤーは熱が全体に回りやすいためカリカリに仕上がる
  • 唐揚げもノンフライヤーだと予熱195℃→鶏肉機能で14分、油なしでもカリッと仕上がる

COSORIのノンフライヤーは、高温の熱風で食材を包み込むことで「油で揚げたような食感」を再現できます。冷凍ポテトも唐揚げも、ヘルシーに美味しく楽しみましょう♪

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました