「ライラック」や「ケセラセラ」、「マジック」など、数々の名曲を発表している「Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)」。
ミセスのMVロケ地に映る景色から、ミセス好きなら「一度はロケ地に行ってみたい!」と聖地巡礼するファンもいるでしょう。
ミセスのMVロケ地は数多くありますが、今回は下記の地域を取り上げました。
- 北海道
- 千葉
- 神奈川
- 東京
- 愛知
- 埼玉
あなたはMV映像を見ただけで「このロケ地はココだ!」とわかりますか?
J-POP大好きな私と一緒に答え合わせをしましょう♪
なお、聖地巡礼を巡る旅は楽天トラベルがおすすめです。
東京ではミセスのMVロケ地が多くありますし、ついでに関東地方に旅行するのもよいでしょう。ぜひご利用ください!
【Mrs. GREEN APPLE聖地巡礼】ミセスのマジックのロケ地・北海道や千葉・神奈川や愛知など
「Mrs. GREEN APPLEのMVのロケ地を訪れてみたい!」と推し活で聖地巡礼におすすめな場所を6つ紹介します。
1.北海道

北海道はミセスの「Magic(マジック)」MVのロケ地として十勝太エリアがあります。
見渡す限り大自然の景色のなか、スピーディなカメラアングルがかっこいい!
RPGを思い起こさせるようなMVとアイリッシュミュージックを取り入れた音楽は、北海道の大自然にピッタリです。
北海道のロケ地ではそのほか、2025年のお正月特別番組で標茶町立塘路小学校(しべちゃちょうりつとうろしょうがっこう)で、全校生徒4人の前で「ケセラセラ」を熱唱!
TBSの「さんま・玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろかSP」で1月5日に放映されています。
サプライズライブはきっと子供たちの一生の思い出に残るでしょうね…!
2.千葉
千葉には2つのロケ地があります。
- アボイドノート
- ライラック
1.アボイドノート
「アボイドノート」MVのロケ地とし市川市にある大慶園が挙げられます。
レトロな室内型レジャーランドのような場所で、施設内でカートも楽しめます。
昭和感が残る雰囲気が曲とマッチして見るものの心をぐっと掴みます。
メンバー5人時代のMVなので山中彩華さんと高野清宗さんも映っていて、懐かしい気持ちになります。
爽快感と力強さのある曲です。
2.ライラック
アニメ「忘却のバッテリー」の主題歌「ライラック」のMV。
千葉県木更津市と佐倉市など一部の場所は千葉県で撮影されています。
メンバーが美容師、高校の先生、自動車整備士などさまざまな職業の服装をして仕事をしている様子が面白い青春ソングです。
高校は千葉県立佐倉南高等学校が舞台で、一部校舎や屋上は東京にある多摩市立旧南豊ヶ丘小学校といわれています。
自分が通っている学校にミセスがきたら生徒だけでなく先生もきっと大興奮しますよね!
ちなみに大森元貴さんが天井が低いところでしゃがんでいる場所は、鳥居崎海浜公園のなかです。
特徴的な場所なので地元の人はMVを見ただけでピンとくるかもしれません。
ちなみにライラックが収録されているアルバムはこちらです!

3.神奈川

神奈川県では「どこかで日は昇る」のMVが横浜市都筑区内の住宅地で撮影されています。
コンクリートの壁が目立つ道は横浜市都筑区内にある高山停留所前バス停、小高い丘の頂上にある丸いスペースがあるのは川和富士公園です。
「ここにミセスがいたんだ」としみじみ感じたあとにららぽーと横浜でお買い物するのもよいでしょう!
4.東京

東京では3つのロケ地があります。
- Soranji
- PRESENT
- ロマンチシズム
1.Soranji
SoranjiのMVは「八王子ホテルニューグランド(グランドビクトリア八王子)」内にあるチャペル「ビクトリアコート」で撮影されています。
2023年11月30日に閉館しているので、残念ながら中を見ることができません。
チャペルは英国風で荘厳な作りなので、とても素敵な建物だっただけにとても惜しまれますよね。
2.PRESENT
東京都福生市(ふっさ)では「PRESENT」のMVロケ地があります。
撮影場所の「デモデダイナー 福生店」は横田基地が付近にあるため、日本にいながらアメリカ西海岸で食事をしている気分が味わえるお店で、ハードロックカフェを思わせます。
ハンバーガーはもちろんアメリカンサイズ!
聖地をまわるついでにお食事するのもおすすめです!
PRESENTが収録されているアルバムは楽天市場で購入可能です!
3.ロマンチシズム
ロマンチシズムのMVは東京都品川区内にある「スタジオEASE」で撮影されました。
西洋風の建物なので外国っぽく見えますが、日本で撮影されたんですね。
普段は撮影スタジオで世田谷と目黒と2つにわかれており「PARIS」、「GROUND LIBRARY」、「NY FACTORY」など合わせて5種類あります。
外の町並みを見ると目黒にある「PARIS STREET」と推測できます。
一般の入場はできませんが、冬のクリスマスマーケットなど、イベントが開催されている期間中は中に入ることができます。
イベント開催中に聖地訪問をするとよいかもしれませんね!
目黒は渋谷にも近いので、聖地巡礼を検討しているなら、楽天トラベルを利用してみるとよいでしょう。
5.愛知
愛知県内でミセスグリーンアップルの「How-to」MVロケ地は中部国際空港です。
飛行機をバックに滑走路で演奏するシーンはとても爽やかで、見ているほうも飛行機に乗ってどこか旅行に行きたくなります!
そのほか、名古屋ではミセスしか流れないクラブイベントが開催されています。
その名も「Mrs. GREEN APPLEしか流れないクラブ」。
タイトルのままですがとてもわかりやすい。
2025年3月に2回目のイベントをしており、ライブハウスを貸し切って高音質の空間でひたすらミセスの曲が流れるクラブイベントです。
メンバーがいなくても盛り上がるイベントで、同様のイベントは大阪でも開催されています。
ちなみに…お隣の静岡県賀茂郡西伊豆町では「ダーリン」MVのロケ地があります。
撮影場所は「らんの里 堂ヶ島」という場所で、残念ながら2013年7月31日に閉園されている施設です。
しかし閉園後もその廃墟の美しさからミセス以外にも、多くのグループやアーティストがMVの撮影現場として使用されていますよ!
6.埼玉

埼玉県内のミセスの聖地巡礼スポットといえばDearのMVのロケ地「西武ゆうえんち」。場所は所沢市にあります。
青白く光る空中ブランコが大きなクラゲのようで幻想的です。
家族連れやデートスポットで訪れることも多い西武ゆうえんちは、ファンにとっても訪問しやすいし、ついでに遊園地の乗り物を家族で楽しむことができるのでおすすめです。
〒359-1145 埼玉県所沢市山口2964
Dearはほかにも水族館や灯台のシーンがあります。
水族館は「アクアワールド茨城県大洗水族館」、灯台は福島県いわき市の海岸にある「塩屋埼灯台」です。
埼玉、茨城、福島と距離は離れていますが、Dearロケ地のためだけの推し活旅行をしてみてもよいかもしれません。
ちなみに所沢市の近隣に川越市もあるので、聖地巡礼のついでに川越の風情ある景色を観光するのもよいでしょう!
Mrs. GREEN APPLE聖地巡礼まとめ!
Mrs. GREEN APPLEの聖地巡礼は関東周辺が多めですが、曲によっては1か所だけに留まらず、複数の地域で撮影されているものもあることがわかります。
たくさんの場所を訪れて推し活のついでに、観光や食事を楽しむと思い出作りも深まりますよ!
東京を中心に千葉、埼玉を巡るとより楽しい思い出作りができるでしょう。
なお、今回は関東・東海・北海道を中心に解説しましたが、別記事で富山旅行についての記事もあります。
合わせて読みたい:【富山のお土産】ばらまきにおすすめのお菓子・スイーツはこれ!おしゃれなものもあるよ
富山はアメリカのニューヨーク・タイムズ紙で「2025年に行くべき52カ所」にピックアップされましたので、ぜひお読みください!
コメント