「プレステ5が高すぎて手を出せない…」
「いつプレステ5を買うべきかタイミングを見計らっている」
PlayStation5(PS5・以下プレステ5)がなかなか値引きされず、購入に二の足を踏んでいる人もきっと少なくないはずです。
結論をいうと物価高や円高が続く状況下のなかであっても、プレステ5を買いたければ買うべきです!
今回はなぜプレステ5は買うべきなのか?その理由や安く買う方法、さらに値引きで安くなる時期についても解説するので、ぜひ最後までお読みください。
PS5シリーズのなかでも安価なのは「デジタル・エディション」です。
「すぐに欲しいけどプレステ5高いしな~」と思っているなら、デジタル・エディションを選ぶとよいでしょう!

プレステ5は買うべきか?金額が高すぎる!

プレステ5がもし欲しいなら、たとえ金額が高すぎるとしても購入したほうがよいでしょう。
前機種であるプレステ4はスペックによって35,000~53,000円の範囲で販売されていました。
最新機種のプレステ5は金額はプレステ4よりもアップしており、「金額が高すぎる!」と思わず口に出してしまうかもしれません。
プレステ5は発売当初の2020年11月では54,978円でしたが、昨今の円安や原材料費によって、本体と周辺機器は過去3回値上げし、現在では7万~8万円代に…
値引きどころかどんどん値上げしているので、手が届かないと諦めてしまいますよね。

ちなみにNintendo Switchについても本体価格について触れていますので、こちらも合わせてご覧ください!
合わせて読みたい:ニンテンドースイッチ2と現行Switchの違いは?互換性・スペック比較!旧型の値下げはいつ
プレステ5は買うべき!安く買う方法は?

円安や物価高が続く状況から、値上げが見込まれるかもしれないプレステ5。
少しでも安く買う方法は次の2つです。
- プレステ5の3種類のうち安い機種を選ぶ方法
- 中古で安く買う方法
順番に説明します。
1.PS5の3種類のなかで安い機種を選ぶ
プレステ5の3種類のなかで安い機種を選ぶとよいでしょう。
プレステ5は通常版、デジタルエディション、Proがあり、3種類の仕様は以下のとおりです。
仕様/製品名 | 通常版 | デジタル・エディション | Pro |
![]() 画像リンク先:楽天市場 | ![]() 画像リンク先:楽天市場 | ![]() 画像リンク先:楽天市場 | |
希望小売価格(税込) | 79.980円 | 72,980円 | 119,980円 |
SSDストレージ | 1TB | 1TB | 2TB |
ドライブ搭載の有無 | 有 | 無 | 無 |
3つのなかで一番安いのはダウンロード版ソフトのみに対応するデジタルエディションで、価格は72,980円です。
とにかくプレステ5の購入コストを安く抑えたい、今すぐ安くプレステ5を手に入れたい人におすすめです。
ダウンロード版の場合ソフトの容量に制限があるのが嫌な場合は通常版を購入するとよいでしょう。
自分の手元にゲームソフト残しておきたい場合、新作のモンハンなど特定のゲームが好きで特典付きのソフトを購入する人は通常版がおすすめです。
ちなみにPS5 Proは他の2種より高スペックなぶん価格も119,980円と価格も高く設定されています。
ゲーミングパソコンよりもプレステが好きで、最高の画質、性能を吟味したい人におすすめです。
レベル的にはゲーミングPCの中間ランクほどなので、使ってみても大満足のレベルでしょう。

余談ですが、「極め炊き」シリーズも型番が豊富にあり購入者に合わせたグレードを選べます。
今回紹介する記事は3合用の炊飯器ですが、こちらもぜひお読みください。
関連記事:【旧型と比較】象印の圧力IH炊飯器ジャー極め炊きNP-RU05の特徴3つ!NT-RT05との違いも
2.中古ショップで買う

多少の使用感があってもできる限り安く買いたい場合は中古ショップでプレステ5を購入するのもよいでしょう。
中古品では新品同様のものを安い金額で購入できるのが魅力です。
しかし、なかには実際に動かそうとすると故障していたなんてこともまれにあるので、留意する必要があるでしょう。

プレステ5が値引きで安くなる時期は来ない?

プレステ5の値上げが続いているため、値引きで安くなる時期は、あまり期待できない見込みです。
つまり、「今このタイミング」が安い時期といえます。
もし、値引きされるとすれば新機種が出る直前が可能性高いので、新機種に関する新たな情報を期待しましょう。
一方で、モンスターハンターシリーズの新作が発売された後、Amazonや楽天市場などで10%値引きセールも開催されたニュースもあります。
参考記事:「新生活&モンハンシーズンに「PS5」が割引中!最安6万円台で買えるチャンス」オタク総研
期間限定ではあるものの、値引きで安くなるチャンスも期待できるニュースといえます。
今後はシーズンごと、もしくはFFシリーズなど世界的な人気作が発売されれば、値引きのチャンスも期待できるかもしれません。
大人もハマるモンハンワイルズの同梱版は人気です。新作販売をきっかけに購入してみるのもよいでしょう!
プレステ5は買うべきか?まとめ
PS4と異なってプレステ5は画質もよいので、買うべきかどうか迷っているなら、買うべきです!
安さ重視、ソフトもダウンロード版で十分であれば、デジタルエディションを購入しましょう。
私のようにソフトを手元に持っていたいタイプなら、多少高くても通常版を買うことをおすすめします。
楽天スーパーセールを利用して買うのもいいですね!
コメント