「ルンバ405と505の違いって何だろう?」
iRobotのルンバプラス405Comboロボット+AutoWashとルンバプラス505ロボットCombo+AutoWash、 どちらも人気のモデルですよね。
しかし仕様や機能に少し差があるため「どっちを選べばいいの?」と迷ってしまうかもしれません。
~こんなお悩みはありませんか?~
- ルンバ405と505、機能の違いがわからない
- 部屋の広さや生活スタイルに合うのはどちらか知りたい
- 水拭きや乾燥機能の性能をしっかり比較したい
確かに、ルンバのような掃除ロボットは高価な買い物なので、自分に合ったモデルを選ぶのは大切です。
ちょっとした機能の違いが、使いやすさや満足度を大きく変えることもあります。
そこで今回は、ルンバ405と505の違いを表でわかりやすく比較しながら、それぞれの特徴や選び方のポイントをまとめました。
この記事でわかること
- ナビゲーション機能や障害物回避性能の違い
- 水拭きや乾燥方式の違い
- ロボットスマートプラン対応の有無
- どんな人に405が向いていて、505が合うのか
ルンバ405と505の違いについて、さらに詳しく解説するので、最後までぜひご覧ください!
おすすめはやっぱりルンバプラス505ロボットCombo+AutoWash!
細かいホコリを隅々まで取ってくれるので、自分で掃除機を使う機会を減らしたい方には検討して欲しい商品です!

ルンバ 405と505の違いは?表で比較してみた!吸引力も気になる
iRobotのルンバプラス405Comboロボット+AutoWashとルンバプラス505ロボットCombo+AutoWashの仕様の違いを比較するため、表にまとめました。
モデル名 | ルンバプラス405Comboロボット+AutoWash![]() 画像リンク先:楽天市場 | ルンバプラス505Comboロボット+AutoWash![]() 画像リンク先:楽天市場 |
ブラシ | ゴム製 | |
水拭き | 約10mmパッドリフティング | |
ナビゲーション機能 | 間取りを学習 | 間取りを学習(全面カメラ付) |
お手入れ方法 | 全自動 | |
ロボットスマートプラン | なし | 6180円/月 |
ルンバプラス405も505との違いは、全面カメラが付いているか、ロボットスマートプランの設定がされているかがポイントです。
505は全面にカメラが付いており、電気コードやケーブル、ペットの排せつ物、靴やスリッパなどを目の前に感知したら回避ができるようになっています。
505はスティック掃除機を手放したい人向けに考えられている商品のため、405よりも機能面が充実しており、かゆい所に手が届く商品といえるでしょう。
なお、ロボットスマートプランはルンバを月額でレンタルできるプランのため、購入する場合はあまり関係はありません。
もしルンバをお試しに使ってみたい場合は、505がロボットスマートプランに対応しているので使ってみるのもよいでしょう。
ルンバ405と505の吸引力は?
ルンバの405、505ともに吸引力はパワフルで、国内累計出荷台数トップを誇るルンバ600シリーズと比較すると、吸引力は70倍!
ここまで強いと、どんな汚れやホコリも取り除けそうですよね。
iRobot社は楽天市場でもルンバを取り扱っているので、もし楽天ポイントを持っている人は公式サイトよりも楽天で購入するのがおすすめです。
>>ルンバをアイロボット公式 楽天市場店でチェックしてみる!
ルンバ 405と505の違いを比較!モップパッドでの水拭き機能について

ルンバの405と505を比較すると、どちらもモップパッドで水拭きを採用しています。
一見するとどちらも同じように見えますが、505は伸縮も可能な「DualCleanモップパッド」を採用しているので壁面側ギリギリまで掃除が可能です。
405では505のようにモップパッドが伸縮して動かす機能がないため、もし隅っこのホコリまで取りたい場合は505がおすすめです。
しかし、あまりこだわらないのであれば、405でも十分でしょう。

ルンバ 405と505の違いを比較!モップパッドの自動乾燥について

ルンバの405と505はどちらも充電ステーションで自動洗浄、乾燥が可能です。
しかし、乾燥は405は送風乾燥に対し505は温風乾燥でモップを乾かしています。
送風乾燥は風を使って乾かす方法で、温風乾燥はヒーターなどで温めた風を送り乾かします。
そのため、乾かす速さは505のほうが早いですが、もし急いで掃除することを重視しなければ、送風乾燥の405でもよいでしょう。
>>楽天でルンバプラス405Comboロボット+AutoWashを調べてみる
ルンバ 405と505の違いを比較!まとめ
今回はルンバ405と505の違いを比較し、機能や特徴を紹介しました。
- ルンバ505は全面カメラ付きナビゲーション機能で、障害物回避は405より強い
- ルンバ505はDualCleanモップパッド採用で、隅ずみまで水拭き可能
- ルンバ405は送風乾燥、505は温風乾燥で505のほうがより速く乾く
- ロボットスマートプラン(月額6180円)に対応しているのは505のみ
405は2LDKまでのお部屋に対応しているのに対して505は2LDK以上も対応できるので、お部屋の広さによってどちらを選ぶかを判断してもよいですね。
掃除をラクにしたいなら505の高機能が便利ですが、コスパ重視であれば405でも十分満足できます。
購入前に、自分の生活スタイルに合うかどうかをチェックして選ぶと失敗しませんよ。
コメント