【旧型と比較】象印の圧力IH炊飯ジャー極め炊きNP-RU05の特徴3つ!NT-RT05との違いも

家事
象印の極め炊きNP-RU05の特徴!旧型NT-RT05との違いは?
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

象印の圧力IH炊飯ジャー「極め炊き」で、NT-RT05の新型であるNP-RU05が2025年1月21日に発売されます。

「象印の圧力IH炊飯ジャーの最新ってどんなもの?」

「最新型の極め炊きって旧型とどう違うんだろう?」

最新の極め炊きの特徴は下記のとおりです。

  1. 炊き分けができる
  2. 保温を選択できる
  3. 白米・玄米のおいしさを引き出す熟成炊きができる

また、旧型であるNT-RT05と比較すると下記のとおりです。

  1. 炊き分けの種類
  2. 麦ごはん専用のメニューがある
  3. 色の種類
  4. 圧釜

今回は極め炊きNP-RU05の特徴3つと、NT-RT05との違いを4つ紹介しますので、ぜひ最後までお読みください!

すぐに購入したいならぜひ楽天市場で購入してくださいね。

象印の圧力IH炊飯ジャー極め炊きNP-RU05の3つの特徴!

画像リンク先:楽天市場

象印の圧力IH炊飯ジャー極め炊きNP-RU05の特徴は3つあります。

1.炊き分けができる

画像リンク先:楽天市場

極め炊きのNP-RUはすしめしやカレー、白米などそれぞれしゃっきり炊きたいか、ご飯の炊き方を調整できます。

もちろん、すしめしやカレーなどのメニューにこだわらずいつも白米モードにして炊飯しても美味しいです。

余談ですが、お米選びも美味しいものを選ぶに越したことはありません。

もしよければ秋田米・サキホコレの記事についても合わせてご覧下さい!

合わせて読みたい:【秋田・サキホコレ】米の特徴や炊き方について!感想・口コミも紹介します

話は戻りますが、炊飯器はより細かく調整できると料理がより一層美味しくご飯が進むのが魅力です。

象印の圧力IH炊飯器ジャー 極め炊きNP-RU05を楽天市場で見てみる

2.保温を選択できる

画像リンク先:楽天市場

NP-RUは最大で30時間保温可能です。

メーカーによりますが、24時間保温し続けるとどうしても炊きたてと同じにならないものです。

しかし30時間も保温できると、おいしさを保つためにいちいちタッパーでご飯を詰めて冷蔵庫に保存する手間が省けます。

長時間保温しない場合でも温かいご飯を食べたければ高め保温を設定することで、いつでも炊きたての状態でご飯を食べられます。

さらに極め炊きのNP-RUでは無洗米専用のメニューがあります。

水を加えるだけで米が炊け、さらに白米だけでなく雑穀米や麦ごはんにも対応しており、ご飯の美味しさを追求した製品といえるでしょう。

象印の圧力IH炊飯器ジャー 極め炊きNP-RU05を楽天市場で見てみる

3.白米・玄米のおいしさを引き出す熟成炊きができる

画像リンク先:楽天市場

NP-RUでは白米・玄米のおいしさを引き出す熟成炊きができるのが特徴です。

白米と玄米ではそれぞれ、甘み成分の目安である溶出還元糖量が異なります。

そのため一般的な炊飯ジャーでも、たとえ玄米炊きメニューがあったとしても白米ほど美味しさを味わえない場合があります。

しかし象印の熟成炊きでは白米・玄米それぞれの美味しさを味わえるのが期待できるでしょう!

ちなみに玄米炊きは自然食によいといわれています。

別記事では砂糖の代わりになる甘味料についても紹介していますので、自然食や糖分を気になる人にぜひこちらの記事もお読みください!

関連記事:【マクロビ】砂糖の代わりになる調味料4選!お砂糖断ち中でも食べたいときに読んで!

極め炊きNP-RU05と旧型(NT-RT05)の4つの違いを比較!

画像リンク先:楽天市場

同じ極め炊きでも新型と旧型でどのような違いがあるのか、4つまとめました。

1.炊き分けの種類の違い

NP-RU05と旧型NT-RT05は、炊き分けの種類は下記のとおりです。

  • すしめし
  • カレー
  • 白米

上記3つは共通している一方、旧型には焼きおにぎりの炊き分けがあります。

焼きおにぎりは炊飯器ではなかなか実現しづらいものです。焼きおにぎりが好きな場合は旧型を選んでもよいでしょう。

象印の圧力IH炊飯器ジャー 極め炊き NT-RT05 旧型の炊飯器を楽天市場で見てみる

2.旧型には麦ごはん専用のメニューがある

新型NP-RU05も旧型NT-RT05はどちらも玄米などの細かい専用メニューがありますが、旧型では雑穀米、もち麦、押し麦など、さらに細かく設定されています。

もち麦などの麦ごはんをより美味しく食べたいなら旧型を選びましょう。

象印の圧力IH炊飯器ジャー 極め炊き NT-RT05 旧型の炊飯器を楽天市場で見てみる

3.色の種類

NP-RU05ではストレートブラックとホワイトの2色で選べますが、NT-RT05ではブラックのみしか色の種類がありません。

一方で旧型はシルバーのラインがあるので、新型と比較するとかっこよいデザインに見えます。

象印の圧力IH炊飯器ジャー 極め炊き NT-RT05 旧型の炊飯器を楽天市場で見てみる

4.圧釜

新型NP-RU05の圧釜は黒まる圧釜で旧型NT-RT05はプラチナ圧釜です。

黒まる圧釜は熱が釜全体に伝わりやすく、プラチナ圧釜はごはんの炊きムラを最小限に抑えて、内釜のプラチナコートでごはんの甘みが出やすい釜のことです。

どちらもご飯が美味しくなるように工夫された圧釜でしょう。


極め炊きNP-RU05と旧型(NT-RT05)どっちがよいか

極め炊きNP-RU05と旧型NT-RT05はどちらがよいのかというと、それぞれの好みや予算によるでしょう。

旧型は型落ちによって価格が下がるので、予算があまりない場合は値下がりを見込んで旧型を購入するのがおすすめです。

もし新しいものが好きなタイプで最新の家電が欲しい場合は新型をおすすめですが、玄米の種類、炊き方にこだわりがある場合は旧型のほうが楽しめます!

新型、旧型どちらを選んでも違いは多少はあるものの、どちらを選んでもメニューが充実しており、買って損はないでしょう。

炊飯器 一人暮らし 3合 NP-RU05-WA 象印 圧力IH炊飯ジャー(3合炊き) ホワイト ZOJIRUSHI 極め炊き [NPRU05WA]

象印の圧力IH炊飯ジャー極炊きNP-RU05のまとめ!

NP-RU05は極め炊きは最新型のIH圧力炊飯器です。初めて圧力IH炊飯ジャーを手に入れたいなら最新のものを買っておきましょう!

しかし、玄米炊きもち麦などを食べる機会が多いなら、旧型を購入するといろいろな炊き方を楽しめるので旧型もおすすめです。

どちらの製品を選んでも、極め炊きを買えばご飯がより美味しく感じられる圧力IH炊飯ジャーでしょう。

最新型の象印・極め炊きは楽天市場のリンクから購入できます。

旧型の象印・極め炊きも、楽天市場などのネットショップでも購入可能です!


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました